|
|
|
|
|
|
お茶がらを使ったあえもの −2品
|
|
→バックナンバーはこちら。
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
※今回はあえものが二種類ありますので、写真右のものを I 、左を II として掲載します。
|
|
I の【材料】(4人分)
|
|
鶏ササミ
|
250g
|
甘口たくわん
|
120g
|
|
お茶がら(軽く水分を取ったもの)
|
25g
|
|
白ごま
|
小さじ2
|
|
昆布茶または旨味調味料
|
少々
|
|
|
|
|
塩
|
少々
|
酒
|
大さじ1
|
|
|
|
|
|
|
|
1.
|
ササミに(A)をふり、5分ほどおいてから茹でて軽く裂きます。(電子レンジまたは酒蒸しでも良い)
|
2.
|
たくわんは3cm長の細切りにします。
|
3.
|
ボールに(1.) (2.) とお茶がら、白ごま、昆布茶(または旨味調味料)を入れてサックリと混ぜます。
|
|
|
|
|
|
|
II の【材料】(4人分)
|
|
油揚げ
|
1枚
|
黄菊
|
少々
|
|
長芋
|
120g
|
|
お茶がら(軽く水分を取ったもの)
|
50g
|
|
柚子ポン酢醤油(市販)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.
|
油揚げはカリッと焼き、縦2等分に切り、さらに5mm巾に切ります。
|
2.
|
長芋は3cm長の拍子木切りにして、酢を落とした水にとりよく水分をふきます。
|
3.
|
菊は酢を落とした茹でサッと茹でて、冷水にとり水分を絞ります。
|
4.
|
ボールに(1.) (2.) (3.) とお茶がらを入れてポン酢であえます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|